研修医の風景/中村 彩乃

研修医アンケート

平成25年7月

Q. 当院の初期研修に対する受け入れ体制についていかがでしたか。

先生にはとてもコンサルトしやすく、また、コメディカルの方もとても親切で、分からないことがあれば色々と教えてくれました。
官舎はとてもきれいで住みやすく(しかも駐車場付き)、病院から近いため、急な呼出にもすぐに対応できました。

Q. 研修プログラムや指導医の指導などについていかがでしたか。

内科と救急をあわせて8ヶ月研修できたので、救急3ヶ月のところと比べて継続的に多くの症例を学ぶことができました。
また、指導医の先生だけでなく、色々な先生が研修医のことを気にかけて下さり、本当に感謝しています。

Q. 当院での研修全体を通しての感想をお聞かせ下さい。

1年2ヶ月、とても充実した日々を送れました。ありがとうございました。

これまでの研修の総括と抱負

平成25年1月

4月には採血の仕方もままならない状況でしたが、職員健診で看護師さんの指導を受けながら練習したのは良い思い出です。この病院の素晴らしいところはコメディカルの人たちが優しく、質問するといろんなことを教えてくれることです。
内科・救急の研修では日中の救急車対応と、午後のwalk-inの患者さんの外来をしました。そして、その時に入院した患者さんを受け持ちました。自分で治療を提案し、それを先生に相談してサポートしてもらうという、とても勉強になりました。
麻酔科では気管挿管の指導をしていただきました。短い期間でしたが、最終的には、全身管理の重要性を学びました。
精神科では、先生の診察の前に予診をとり、その後に診察を見学するというスタイルで研修しました。
小児科では小児の一般的な疾患の診察の見学をしました。また、体重による適切な薬剤投与量、点滴のとりかたなどを学びました。
1月からは再び内科・救急の研修をしています。
この1年でcommon diseaseが診れるようになること、救急のfirst touchが出来るようになることを目標に研修してきました。

研修も9ヶ月を過ぎ、少しずつ慣れてきたこともありますが、まだまだ勉強しなければならないことの方が多いです。気を引き締めて、一人ひとりの患者さんに向き合いたいと思います。

当院の研修で6ヶ月たって

平成24年10月

10月は神経科で研修をしています。外来で初診の患者さんの問診をしたり、入院患者さんを担当しています。それだけではなく、SST(社会生活技能訓練)やデイケアに参加して、社会復帰のお手伝いもしました。デイケア祭で売るクッキーを作りました。

1ヶ月たっての感想

平成24年5月

すべてが新鮮で学ぶことも多く、充実した日々を送っています。内科と救急がセットになっていて、救急搬送されてきた患者さんを退院までみれるのが、とても勉強になっています。

また、先生もみなさんとても親切に教えて下さり、とても感謝しています。